音楽の架け橋を
音楽を通じて、日本と世界のアーティストとファンをつないでゆくことを目的に開催します。
KMC 2024

第15回関西ミュージックカンファレンス(KMC 2024)は10月4日~6日に大阪、京都、神戸で開催予定です。2023年度も多数のライブスペースで、日本のアーティストとKMCが招致した海外アーティストの交流機会を創出することができたと感じています。 2024年度の焦点のひとつは、国際的なコミュニケーションと異文化交流を通じて、若い世代に音楽教育を紹介することです。ブルー・ギター・プロジェクトのような取り組みや、海外アーティストによるフレンドリーなライブパフォーマンスにより、KMC2024は日本の若い世代に新しいアプローチで、生の音楽に触れる機会を提供します。出演者募集は2024年1月15日からです。詳しくはメールマガジンに登録 ください。
海外でツアーをしたいなら...
2009年より、参加したアーティスト達はKMCを通して得た繋がりで国内外のツアーを行い、自分たちの夢を実現しています。
関西ミュージックカンファレンス(KMC)は、関西を拠点として日本と海外のアーティスト・音楽界・音楽ファン等を繋いでいくことを目的に、毎年秋に開催しています。 ライブ中心のアーティストにも、コラボプロジェクトがメインのアーティストにも、KMCを通じて日本から世界へ、世界から日本へ。より多くの人々を繋ぐことを目指しています。
- 過去のイベント
第14回目の KMCまでのプログラムはこちら - コラボレーションプロジェクト
再生リスト
感想
KMC 2023 アーティスト
KMC & SDGs

SDGsって、知っていますか?
SDGsとは、 Sustainable Development Goals 「持続可能な開発目標」の略称です。2030年までに全世界で取り組む共通目標として、2015年9月の国連サミットで採択されました。持続可能な世界を実現するための17のゴール(目標)に向けて、全世界も積極的に取り組んでいますが、まだ多くの人がこの17のゴールに対する認識が足りないということです。
KMC は「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーとして、複数の共創チャレンジの創出・支援を行う法人・団体等との協力で、下記のSDGsを中心に「TEAM EXPO 2025」プログラムにおける共創を促進する存在です。
全ての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し生涯学習の機会を促進する
KMCは、教育関係者や教育施設と連携し、より多くの若者が音楽業界でキャリアを積めるようになるためのセミナーを開催することで、この目標に貢献します。
ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
性(ジェンダー)の平等の重要性を強調するため、KMCは本年のカンファレンスにおいて、特に女性によるパフォーマンスやセミナーを開催してもらいます。
持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバルパートナシップを活性化する
KMCが当初から目指していることの一つは、アーティストや会社、組織等とコミュニティ(関係)を作り上げることです。KMC実行委員会は目標17に沿って、音楽を通してSDGsを広めていくよう、これらのコミュニティへのさらなる構築と参加を推進していきます。
Blue Guitar Project
NPO法人であるブルー・ギター・プロジェクトはグローバルな視点から、恵まれない環境にある若者たちに様々な経験や音楽教育を通して、将来、音楽に関わりたいという夢を追う力を与えます。そして、プロジェクトに賛同した世界中のミュージシャンがSNSで行うBlue Guitar Pass(一本のギターを回して撮影する)キャンペーンに参加。このキャンペーンを通じて、アーティストからアーティストにブルーギターが渡り、インスピレーションや愛、希望そして無限の可能性を共有します。
KMCは2023年に日本のBlue Guitar Proiectの代表になり、国内でのBlue Guitar Passを担当します。アーティストの皆さん、初心者から有名なスターまで、恵まれない環境にある若者たちをサポートするため、ぜひこのプロジェクトに協力してください!